巷で集めた健康情報
冬太り撃退
 冬の季節は、運動量が減りやすい。
その一方で、食事量が減ることはあまりない。
当然?冬太り?が起こる。
冬太りを撃退する方法は、運動量を増やすか食事量を減らすことである。
ところが「運動量を増やす気にならない」、「食事量を減らすのは嫌だ」という人が多い。
だから冬太りになるのである。
 冬太りを撃退するには、せめて一日に15分のウォーキングを行ってみよう。
部屋の中でも太ももを少し高めに上げるその場歩きでもよい。
とにかく余分なエネルギーを少しでも減らすために、15分間の有酸素運動だけは必ず実行しよう。
 食事量を減らせば冬太り撃退の効果は上がるが、そこまで無理はいわない。
食事量を減らさない代わりに、賢い食事法を実践してみよう。
 BMAL1(ビーマル1)というタンパク質の活動に合わせて食事をすることが肥満予防に役立つことが知られてきた。
ビーマル1は、脂肪を体の中にため込む働きをする。
したがって、ビーマル1がもっとも活発に働いている午後10時から午前2時に食事をすると肥満になりやすくなる。
夜食が太りやすいというのは、この仕組みによる。
 逆に、ビーマル1の活動が低下している午前6時から午後8時の間に食事をすると肥満になりにくい。
そこでお勧めの食事時間は、午前6〜7時、午後12時〜1時、午後6〜7時となる。
夜勤などで夕食が午後10時過ぎになる人は、できれば午後6〜7時に夕食をとっておくと肥満予防に役立つ。
 結局、冬太り撃退のためには適度な運動と賢い食事が必要だということである。
お酢は、体に良いらしい!
  • 殺菌作用がある。
  • 疲労回復作用がある
  • ダイエット作用がある。 (余分な糖・脂肪を代謝させる。)
肥満の目安
  • ウエスト÷ヒップ が0.9以上あると肥満!
肥満の原因
理想のダイエット
  • 筋肉が脂肪を燃やす
  • 筋肉が減ると脂肪がたまってくる(燃やす場所がない)
  • 筋肉をつけると安静にしている時でさえ脂肪を燃やす。
従って筋肉をつけると放っておいても脂肪が減ってくる。
赤ワインは健康に良いらしい
動脈硬化予防
  • ポリフェノールという成分が、血液の流れを良くし、成人病の発生を抑えます。
老化防止
  • また、ポリフェノールには、細胞の老化を抑える「抗酸化作用」がある。
食べ過ぎてしまったときは?
ぬるめのお湯を飲み、体の右側を下にして横になる。
蕎麦は血圧を下げるらしい
蕎麦の実に着いているエルウィニア・アナナスというバクテリアは高温に強く、塩分を中和させて血圧を下げるパワーがあるこのバクテリアは、人間が食べる物の中では蕎麦ぐらいにしか着いていない



トップページに戻ります。